2021学校紹介動画(第2弾)を公開しました!
本日youtubeにて、2021学校紹介動画(第2弾)を公開いたしました!
ぜひご覧ください。
11月7日(日)開志学園JSC高等部 全校応援について
日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
掲題の件について、ご連絡いたします。
後期スケジュールで、11月7日(日)に開志学園JSC高等部(CUPS)の
第100回全国高校サッカー選手権新潟県大会決勝進出を願い、全校応援を計画しておりました。
しかし、10月30日(土)に行われました準々決勝にて、上越高等学校に0-1で惜敗いたしました。
大変残念ではありますが、11月7日(日)の全校応援は中止といたしますので、登校する必要はありません。
なお、11月5日(金)は後期スケジュール通りお休みとなります。
ウィンターカップ2次ラウンド進出決定!
10月23日、24日に行われたウィンターカップ1次ラウンドにて、
男子バスケットボール部が1位通過し、ウィンターカップ2次ラウンドに進出いたしました!
今後も更なる応援をよろしくお願いいたします。
校務支援システム「BLEND」の活用について
生徒のみなさん、保護者の皆様へ
拝啓 紅葉の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は、当校の教育活動に格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、後期に入り2週間が経過いたしました。10月より当校で導入しました校務支援システム「BLEND」につきまして、保護者の皆様におかれましては、欠席連絡や出欠確認でご活用いただいているところです。
また、生徒のみなさんには、健康観察カードの提出に替え、「BLEND」にて検温結果の報告をしていただいております。日々の体調管理のため、週末も含め毎朝の検温と、登校前の結果報告を行っていただきますよう、引き続きご協力お願い致します。
今後は、生徒のみなさん、保護者の皆様とのより迅速で確実な連絡手段として「BLEND」を活用していきたいと考えております。ご登録がお済みでない場合は、速やかにご登録頂きますようお願い申し上げますと共に、ご登録方法が分からない、または、生徒のみなさん及び保護者の皆様の個別登録情報が再度必要な方は、下記担当までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
敬具
開志学園高等学校
校長 神田 正俊
お問い合わせ先
教頭 佐藤 謙治
ICT担当:品田 卓磨
Tel: 025-287-3390
中学生デザインコンテスト2021 結果発表
中学生デザインコンテスト2021に多数のご応募いただき、ありがとうございました。
応募数は、イラスト(285点)マンガ(11点)キャラクター(251点)ネイルアート(169点)で
応募総数716点もの作品から、厳正なる審査をさせていただきました。
審査の結果、各部門のグランプリ、準グランプリ、優秀賞が決定致しましたので、発表いたします!
以下の「中学生デザインコンテスト2021入賞者一覧」をご覧ください。
入賞者のみなさん、おめでとうございました!
入賞作品は、12月に本校ホームページ内にて公開する予定です。
なお、入賞作品の展示会を以下のオープンスクールと同時開催で行っておりますので、ぜひオープンスクールにもご予約のうえ、ご参加下さい。
<オープンスクール日程>
○10月16日(土)10:00~12:30
○11月20日(土)10:00~12:30
○12月 4日(土)10:00~12:30
→ 参加お申込み
PCR検査の結果について
PCR検査の結果について、ご報告致します。
本日、8/27に確認しました濃厚接触者のPCR検査結果が判明し、全員が陰性であることが確認されました。
明日からの前期期末試験は通常通り実施いたします。
今後とも、毎日の検温、手洗いを徹底し、マスクを着用して過ごすなど、引き続き感染拡大の防止にご理解、ご協力の程お願いいたします。
令和3年9月1日
開志学園高等学校
校長 神田 正俊
本校生徒の新型コロナウイルス感染について
本日(8/28)、本校生徒1名が新たに新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
本生徒につきましては、自宅にて健康観察をしていたことから、当校には濃厚接触者はおりません。なお、8/27に感染が確認された生徒とは、別の感染経路となります。
授業につきましては、保健所の指導のもと、学校の判断により8/30(月)から通常通り実施いたします。
引き続き不要不急の外出等を控えるなど、感染防止に注意していただくとともに、登校時の健康観察をしっかりと行い、発熱等の風邪のような症状があるときは無理をせず、学校までご連絡のうえ、登校を控えてください。
ご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたします。
令和3年8月28日
開志学園高等学校
校長 神田 正俊
本校生徒の新型コロナウイルス感染について
本日(8/27)、本校生徒1名が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
保健所の指示に従い、濃厚接触者に該当するとされた生徒には、既に連絡をしております。また、校舎内の消毒作業は完了いたしました。
これらの状況を踏まえ、保健所の指導のもと、学校の判断により8/30(月)からの授業は通常通り実施することにいたしました。
なお、引き続き不要不急の外出等を控えるなど、感染防止に注意していただくとともに、登校時の健康観察をしっかりと行い、発熱等の風邪のような症状があるときは無理をせず、学校までご連絡のうえ、登校を控えてください。
ご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたします。
令和3年8月27日
開志学園高等学校
校長 神田 正俊
学校再開と前期期末試験延期のお知らせ
新型コロナウイルス感染予防のため、8月23日(月)、24日(火)を臨時休校としておりましたが、8月25日(水)より登校を再開いたします。
また、臨時休校に伴い、8月26日(木)、27日(金)に予定しておりました前期期末試験を、9月2日(木)、3日(金)に延期いたします。8月26日(木)、27日(金)は通常授業となります。
なお、今後の予定につきましては明日以降生徒を通じてお知らせを配付いたしますのでご確認ください。
今後も感染症対策のため、登校前の検温、健康状態の確認をして頂くとともに、発熱や倦怠感、喉の違和感など、普段と体調が少しでも異なる場合には、無理して登校せず、速やかに医療機関を受診していただきますようお願いいたします。また、同居のご家族に同様の症状が見られる場合も登校を控えるようお願いいたします。