開志学園高等学校は3年間で卒業できますか?
はい、できます。単位制I類はもちろん、単位制II類、単位制III類・IV類(連携校)でも3年間で74単位以上を修得すれば卒業です。開志学園高等学校は高校卒業資格を取得できる普通高校です。
入学後に通学コースの変更は可能ですか?

単位制I類とII類の間において、半期終了ごとに目的と理由によっては変更が可能です。
選択フィールドは途中で変更してもよいのですか?

3年間同じフィールドを学んで知識や技術を高めても良いですし、半期ごとに変更して幅広い知識と技術を習得してもかまいません。
生徒の出身中学校を教えてください。
遠征・対外試合にはどうやって移動するのですか?

開志学園高等学校専用のスクールバスがあります。主にスポーツフィールドの生徒がバスに乗って各体育施設に移動しています。
試験はいつ、どのくらいありますか?

前期は6月に中間試験、9月に期末試験、後期は11月に中間試験、2月に期末試験があります。また、単位修得には全科目で添削(レポート)課題の提出が必要です。
開志学園高等学校に転入学・編入学はできますか。
はい、できます。転入学・編入学試験を受けて合格する必要があります。くわしくは本校入試広報課までお問い合わせください。
フリーデイは何をすれば良いのですか?
フリーデイは、自分の個性をしっかり磨く日。フィールドごとに目的に合わせて様々な活動をしています。
みなさんは昼食をどうしていますか?
ほとんどの生徒はお弁当を持ってきていますが、学校に来ているお弁当屋さんで買っている生徒もいます。
卒業後の進路はどうなりますか?
開志学園高等学校の卒業生は一人ひとり、高校生活で学んだ「個性の力」をいかして大学・短大・専門学校・就職など、様々な分野に進んで活躍しています。
カウンセラーの先生はいますか?
2名のスクールカウンセラー(臨床心理士)の先生がいます。みなさんのいろいろな悩みについて真剣に相談にのってくれますので、安心してください。
このキャラクターは何ですか?

開志学園高等学校のオリジナルキャラクターの「カイシ」です。デザイン専攻で生み出されました。






