県総体 ゴルフ競技4連覇!
紫雲ゴルフ倶楽部で平成25年5月31日に行われた新潟県高等学校総合体育大会ゴルフ大会で、開志学園ゴルフ部は男女団体でアベック優勝&4連覇を達成しました。
個人でも上位をほぼ独占するなど、快進撃が続いています!
今年は、新潟県の魅力ある私立高校づくり支援事業「国際的に活躍できるゴルファー育成事業」として活動をはじめて3年目の完成年度です。
しっかりとした実績を出せるようこれからも全国に、世界にチャレンジしていきます!
■新潟県高等学校総合体育大会ゴルフ大会 結果
・男子団体の部 優勝 (4年連続6回目)
河田丈一郎(2年) 72
小川詠次郎(1年) 74
林 侃汰朗(2年) 78
若杉 育海(3年) ※79
※上位3名のスコアを採用
・女子団体の部 優勝 (4年連続4回目)
西村 美希(3年) 75
髙橋 咲 (1年) 76
五十嵐春佳(2年) 79
梅田 日陽(1年) ※81
※上位3名のスコアを採用
・男子個人の部 2位 河田丈一郎(2年)
3位 小川詠次郎(1年)
4位 林 侃汰朗(2年)
5位 木庭 輝 (1年)
6位 若杉 育海(3年)
※以上、入賞
・女子個人の部 優勝 西村 美希(3年) (2年連続)
2位 髙橋 咲 (1年)
3位 五十嵐春佳(2年)
4位 梅田 日陽(1年)
5位 加賀 夏実(1年)
6位 山崎 虹歩(2年)
※以上、入賞
ダンスコンクール&発表会!
第66回新潟県高等学校総合体育大会 兼 第26回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)予選会 ダンスコンクール及び発表会」にダンス専攻せ生徒15名が参加してきました!
参加した部門は「発表参加部門」で、上位の大会には繋がらない部門ですが、関係者から非常に好評価をいただきました!
また次に向けて頑張ります!
大会名 「第66回新潟県高等学校総合体育大会 兼
第26回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)予選会 ダンスコンクール及び発表会」
出場部門「発表参加部門」
タイトル 「The Beginning」

県総体、柔道女子団体ベスト8!
新潟県高校総体の柔道女子団体で、開志学園は、加茂農林高校に2-1で勝ったものの、日本文理校に0-3で破れ、ベスト8の成績を収めました。
男子も個人もこの後がんばれ!
県総体、バスケ惜敗
新潟県高校総体のバスケットボール競技で、開志学園は関根学園高校に74-76で惜しくも敗れました。
三年生はこれで引退となりますが、この悔しさをバネに次のステップに確実に進んでほしいと思っています。
バスケ部の皆さん、お疲れ様でした!
県総体、バスケ初戦突破!
新潟県高校総体のバスケットボール競技で、開志学園が村上桜ヶ丘高校を94-60で破り、1回戦突破しました!
次も高校生らしく、精一杯がんばってください!
NCADクリエーターズギャラリーに作品を展示してもらいました!
新潟駅南口出口1FのNSG学びステーション内にある『新潟デザイン専門学校クリエーターズギャラリー』に開志学園のマンガ専攻の生徒作品18点を展示してもらいました!
NCAD新潟デザイン専門学校様、いつもありがとうございます!
もちろん入場無料ですので、興味のある方、いや、新潟駅を通過する方は、ぜひぜひ足を運んでみて下さい。
多くの方のご来場、お待ちしています!
マンガ専攻では、今年もにいがたマンガ大賞目指して、がんばります!
ゴルフ部アメリカ遠征!【魅力ある私立高校づくり支援事業】
「新潟県魅力ある私立高校づくり支援事業」のプログラムの一環で、本校ゴルフ部が1/23(水)~28(月)の期間にアメリカ・フロリダ州にゴルフ遠征に行って来ました。
このプログラムは『国際的なゴルファーを目指し、ゴルフ技術力と語学力の向上、強豪国のゴルフ事情を学んで文化の違いを実際に体験する』ことを目標としています。
今回利用したゴルフ場『World Woods Golf Club』は、タイガーウッズなど世界で活躍しているプロゴルファー達もラウンドしているゴルフ場です。
またゴルフ場内にある練習場は360度どこからでもドライバーで打ち込める広大な練習場で、実際に芝の上から打ち放題で練習ができて思う存分打撃練習ができました。
コースはアメリカらしい広大でとても楽しめました。決して日本では体験できないラウンドとなりました。
また、Rich Abele Golf Academyに足を運び、現在、海外で活躍中の今田竜二プロや貞方章男プロなどを指導しているRich Abele 氏から直接指導も受けてきました。
実際に強豪国のゴルフ事情や文化に触れ、一流のコースと指導を体験できたことは、今後のゴルフ人生に必ず生きてくるものだと確信しています。
『TEAM KGA ジュニア』の指定強化選手に男子2名が選出!
関東ゴルフ連盟(KGA)が関東から世界で活躍できる有望なゴルファーの育成を目指したプロジェクトとして『TEAM KGA ジュニア』が発足され、その『TEAM KGA ジュニア』の選考会が平成25年1月5日(土)と6日(日)に神奈川県の横浜スポーツマンクラブで開催されました。JGA(日本ゴルフ協会)アマチュアポイントランキングの上位者、関東ジュニアゴルフ選手権の上位者等により選出された『TEAM KGA ジュニア』登録選手が参加し、本校ゴルフ部から河田丈一郎(1年)と林侃汰朗(1年)の2名が見事、難関を突破して「KGA指定強化選手」に選抜されました。
今年一年間、JGA(日本ゴルフ協会)ナショナルチーム入りを目指し、世界で活躍できる選手を育成するためのプログラムに参加します。
写真 左:河田丈一郎(1年) 右:林侃汰朗(1年)
全日本高校デザイン・イラスト展 今年も全国入選!
第24回全日本高校デザイン・イラスト展に、今年もデザイン専攻の生徒が作品を出展。1,842点の作品から全国審査会の結果、原田千穂さん(3年)が全国入選、志田理沙子さん(2年)が東日本地区賞を受賞しました!
ゴルフ部、女子に続いて男子も全国大会出場!
ゴルフの関東高校選手権の男子の部が、栃木県那須野ヶ原CCで行われ、開志学園が団体で準優勝し、女子に続いて全国大会への切符を手に入れました。
個人でも、成井雄太(3年)、林侃汰朗(1年)がともに4位Tで入賞、河田丈一郎(1年)が7位Tで、個人でも3人が全国大会への切符を手に入れました。
●関東高等学校ゴルフ選手権大会
日程 平成24年7月27日~28日
場所 栃木県 那須野ヶ原カントリー倶楽部(6,705ヤード Par71)
団体の部(31校出場)
準優勝 418=210 208[全国大会出場権獲得]
個人の部(139名出場)
4位T 成井 雄太 (3年) 139=72 67[全国大会出場権獲得]
4位T 林 侃汰朗 (1年) 139=70 69[全国大会出場権獲得]
7位T 河田 丈一郎(1年) 140=68 72[全国大会出場権獲得]
※全国高等学校ゴルフ選手権大会
平成24年8月5日~11日
三重県 白山ヴィレッジゴルフコース